町田で『時効の援用』で弁護士をお探しの方へ

弁護士法人心 町田法律事務所

時効の援用をお考えの方へ

  • 文責:所長 弁護士 佐藤高宏
  • 最終更新日:2025年10月8日

1 町田で時効の援用をお考えの方はご相談ください

当法人の事務所は、町田駅から徒歩2分の場所にあります。

周辺に駐車場もあり、ご相談にお越しいただくにあたって利便性のよい立地となっています。

時効の援用について、まずはお電話でご相談いただくこともできますので、電話相談・テレビ電話相談を利用したいとお思いの場合にはお申し付けください。

当法人でのご相談については、お電話またはメールフォームからお問い合わせいただけますので、お申込みをご希望の方、確認したいことがある方はご連絡いただければと思います。

お電話は、平日は9時から21時まで、土日祝は9時から18時までつながります。

時効の援用など、借金のことをご相談いただく場合、相談料は原則としてかかりませんので、どうぞお気軽にご相談ください。

2 時効の援用とはどのような手続きなのか

時効の援用は、簡単に言えば、借金の時効が既に完成している場合にそれを主張する手続きで、認められることで借金の返済義務がなくなります。

借金の時効は、最後の返済から一定期間が経過していて、その間に債権者からの裁判上の請求等がなかった場合に完成している可能性があります。

時効が完成しているかどうかの判断は難しい部分があり、完成していると思い込んでいたものが実はそうではなかったというケースもありますので、弁護士にご確認いただくことをおすすめします。

3 援用の手続きを行うまで時効は考慮されない点に注意

時効は、完成していても、自動的に考慮されるものではなく、自分から主張する必要があります。

たとえば、裁判所から訴状や支払督促がきた場合に、もう時効は完成しているはずだからと放置してしまった場合、時効のことは考慮されずに次の段階に進んでしまうということになります。

そのため、もしも現在、裁判所から過去の借金について何らかの連絡が来ている場合には、できるだけ早く弁護士にご相談いただき、対応を検討するようにしてください。

当法人にご相談いただければ、借金問題を得意とする弁護士が時効について検討して、ご説明をさせていただきます。

詳細につきましては、以下のサイトをご覧ください(以下のボタンをクリック)。

  • 電話法律相談へ
  • 選ばれる理由へ
  • 業務内容へ

弁護士紹介へ

スタッフ紹介へ